【FFBE】アリーナ最強ナンバリングを考える

PR

2019y03m26d_144424528

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアリーナに関するブログです。今回はアリーナをシリーズ縛りで挑戦する場合に最強のタイトルを考えていきます。

最強ナンバリングタイトル

シリーズボスバトル実装に伴い、ナンバリング作品の強力なキャラ達が増えてきました。シリーズボスバトルが毎月実装されていることから、これから続々と強力なキャラが登場するものと思われます。

そこで今回は、ナンバリングごとにパーティを組んで戦った場合に一番強いのはどれか? というものを考えてみます。さすがに本気で勝負をすることはできないので、アリーナルールで考えてみましょう。

ルール

同キャラは禁止(ただし5人いない作品は除く)
各週の禁止アビリティは考慮しないものとする
チェインは同チェイングループに属する限りフルチェインを想定
装備は過度なスパトラ使用を想定しない(全員サマーウィップで殴るとか)

ルール無しの勝負を過程すると先攻を取った方が確定勝ちすると思うため、大まかに上記のような状況を想定します。

サマーウィップ(装備時全状態異常付与率80%)を装備して全体攻撃を放てばキャラの個性を無視して誰でも似たような戦法を取れてしまうため、こういう極端な状況は禁止とします。

FF1

アリーナ参加メンバー
ウォーリアオブライトウォーリアオブライト 輪廻の騎士ガーランド輪廻の騎士ガーランド 光の戦士光の戦士
ガーランドガーランド セーラセーラ -

FF1は実装キャラが5人しかいないため、このメンバーで固定です。セーラの耐久力が心許ないですね。

先攻を取れれば輪廻の騎士ガーランドが「輪廻の鎖」で相手パーティを半壊させられます。しかし状態異常対策が完全なパーティに当たると一気に攻め手を失うため、総合的な戦闘能力はそこまで高くないでしょう。

ウォーリアオブライトはただそこに立ってるだけで敵全体に暗闇を付与できるほどピッカピカに光っているので、二刀流アタッカーをほぼ無力化可能です。耐久力も高く、速攻殲滅はできないものの敵からも倒されにくい長期戦を繰り広げるでしょう。

FF2

アリーナ参加メンバー
のばらの義士フリオニールのばらの義士フリオニール 闇騎士レオンハルト闇騎士レオンハルト 皇帝皇帝
フリオニールフリオニール マリア(FF2)マリア(FF2) -

両手持ちアタッカーや魔法アタッカーが多く、暗闇付与や物理回避率に影響されないメンバーが多めです。

皇帝は精神無視の全体無属性魔法攻撃「いんせき」を習得します。魔法かばう系アビリティを無視して攻撃できるので、魔法壁がいても安定したダメージが見込めます。

マリア(FF2)の枠は星4スタートのレオンハルトでもよかったのですが、ケアルガ/レイズに加えて潜在解放で敵全体への聖光爆裂破系チェインを手に入れたマリア(FF2)の方が汎用性が高いと見て採用しています。精神依存攻撃な点も地味ながら優秀です。

FF3

アリーナ参加メンバー
たまねぎ剣士たまねぎ剣士 たまねぎ剣士レフィアたまねぎ剣士レフィア オニオンナイトオニオンナイト
まどうしハインまどうしハイン まおうザンデまおうザンデ -

オニオンナイトが破格の性能を誇ります。一部防御無視の効果で物理壁を無視しつつ全体攻撃ができ、しかも攻撃判定が2回ある「真・チョップドオニオン」のせいで最強の殲滅能力を手に入れました。オニオンナイトが2体入ればたいていのパーティは1ターンで倒せます。

常時3回行動の魔道士2人組、多段ヒットでチェイン倍率や召喚ゲージを稼ぎやすいたまねぎ剣士2人など、攻撃面の関してはトップクラスの性能です。ストップなどに弱いのは仕方ないですが、回復役が星4止まりなので。

FF4

アリーナ参加メンバー
漆黒の魔道士ゴルベーザ漆黒ゴルベーザ ルビカンテルビカンテ バルバリシアバルバリシア
無垢なる召喚士リディア無垢リディア 究道の竜騎士カイン究道カイン -

大真面目に考えた結果主人公不在に。CGLBセシルの実装は確約されているのでもう少し待ちましょう。

主に魔法攻撃で攻める構築で、バルバリシアと無垢リディアの風属性エレメントチェインを繋いでいきます。風耐性があるキャラのみ漆黒ゴルベーザとルビカンテで処理していきましょう。いずれも魔法攻撃なので回避率を無視できます。

究道カインは自身に分身を付与しつつ攻撃できる継戦能力の高さが魅力的ですが、全体攻撃に乏しい。カイナッツォに交代か、トルネドチェインに最後の一撃を乗せて壁役潰しとして動くべきでしょう。

FF5

アリーナ参加メンバー
光の戦士バッツ光の戦士バッツ 光の戦士レナ光の戦士レナ 暁の四戦士ガラフ暁の四戦士ガラフ
光の戦士クルル光の戦士クルル 暗黒魔道士エクスデス暗黒魔道士エクスデス -

通常のクエストに挑む限りは最強のナンバリングでしょう。物攻/魔攻/壁/回復と役割が揃いすぎています。アリーナルールにおいては個々の性能は高いものの、チェイングループがバラバラでチェインを噛み合わせにくいのが難点。

光の戦士バッツは「剣闘士:ぜんぎり」、光の戦士レナ「バニシュガ」、光の戦士クルルは「フュリアスサンダーorエアロ」、暗黒魔道士エクスデスは「無の波動」、ガラフは……LBゲージをレナに渡しましょうか。

チェイン数を稼げないものの、純粋に一撃一撃が重い強力なパーティでしょう。それにしても、こう、1人足りない感じがしますね。

FF6

アリーナ参加メンバー
魔導戦士ティナ魔導戦士ティナ トランスティナトランスティナ 大魔導士ケフカ大魔導士ケフカ
アサシンシャドウアサシンシャドウ 冒険者ロック冒険者ロック -

開幕4連行動が可能なティナ2人がケイオス系をチェインさせれば、魔法壁にかばわれているキャラ以外大体倒せます。初動の殲滅力で言えば圧倒的なパーティです。

大魔導士ケフカとアサシンシャドウは、それぞれ高倍率の人系特攻持ちです。火力を盛らなくても999ダメージを叩き出せるので、その分HPを伸ばしましょう。特に大魔道士ケフカは魔法キャラの中でも高い耐久力を誇るのでアリーナ向きです。

冒険者ロックは味方に分身を付与する+HPが減ると自身に5回分の分身付与ができる延命役です。味方にリレイズを付与するSPアビリティもあるので緊急時の対応に回しましょう。

FF7

アリーナ参加メンバー
セフィロスセフィロス レッドXIIIレッドXIII クラウドクラウド
ユフィユフィ エアリスエアリス -

クラウド、レッド13は一部防御無視の特性を持つ全体多段ヒット攻撃を習得するので、物理壁を無視しつつ安定した火力が見込めます。セフィロスの全体カウンターと合わせて、物理寄りの強力なパーティと言えます。

エアリスは10ターン目にLBを使えば途中経過に関係なく勝利確定する程強力です。オレオール・レイ系チェインを5人全員にぶつけられるユフィとのペアを組むことで、LBゲージが貯まりやすい点もポイントでしょう。

両手持ち(回避無視)+2回行動+オレオール・レイ系チェイン持ちのユフィがいれば、LB主体の立ち回りが現実的です。即死付与LBを使えるヴィンセントとケット・シーも選択候補に入るでしょう。

FF8

アリーナ参加メンバー
スコールスコール スコールスコール リノアリノア
リノアリノア ゼルゼル -

次にFF8イベントが開催されたら、CGLBスコールとあと1人は誰が来るでしょうか? 候補はアルティミシア/ラグナ/サイファー/アーヴァイン/セルフィでしょうか。

風神雷神のペアユニット、キロスとウォード、アルティミシアとは別にイデアなども候補に入りますが星5スタートの枠の狭さを考えると1~3人程度まででしょう。

上旬イベントでスコール+アルティミシア、下旬レイドイベントでアーヴァイン+セルフィかなと考えています。青魔道士は3rdシーズンで……?

FF9

アリーナ参加メンバー
ジタンジタン ガーネットガーネット エーコエーコ
ベアトリクスベアトリクス スタイナースタイナー -

FF9組は攻撃手段に乏しいので、まずジタンが刀魂放魂で敵を状態異常にして時間を稼ぎます。その隙にガーネットとエーコが強力して召喚ゲージを貯め、オーディンを喚びましょう。

正面から殴り合いをしても勝機は薄いです。多段ヒットの強力な攻撃手段に乏しく、連撃アビリティ持ちも少ないので。

サラマンダーとジタンを入れてカウンターを狙うというのも面白いですが……セフィロスが編成されているFF7チームの劣化にしかならないでしょう。

FF10

アリーナ参加メンバー
ティーダティーダ ルールールールー リュックリュック
アーロンアーロン ユウナユウナ -

FF10組はルールーとリュックがフラッド系チェインを繋げられるので、フラッドに合わせてアーロンやティーダでフィニッシュ攻撃を叩き込みましょう。ジェクトは全体攻撃性能が低いので除外。

ベルゲミーネが敵全体に聖光爆裂破系チェインダメージを与えられるため、ユウナを外してベルゲミーネ採用もありでしょう。しかし後攻時の安定感と立っているだけで召喚ゲージが貯まる性能を加味してユウナを採用しました。というかこの編成でヒロイン外すわけには……。

FF11

アリーナ参加メンバー
ブチ切れシャントットブチ切れシャントット プリッシュプリッシュ 闇の王闇の王
ウェライウェライ シャントットシャントット -

アビリティ覚醒により使い勝手が大きく向上したブチ切れシャントットですが、1人ではその性能を活かしきれません。CGLB付きシャントットが来たらチェインの相方になるかも?

闇の王のLBで即死付与ができるため、多段ヒットの攻撃を多めに使ってバーストストーン排出を狙いましょう。シャントットのトルネドは、低レアリティながらヒット数の優秀なアビリティを習得します。

FF12

アリーナ参加メンバー
アーシェアーシェ ヴァンヴァン ガブラスガブラス
バルフレアバルフレア バッシュバッシュ -

シリーズの特徴として、全体攻撃は乏しいです。バルフレアなどは敵が単体ならそこそこ良い火力を出せますが、複数の敵を殲滅する性能に関しては低めです。

そのため、あまり推奨はできませんが暴風酸性雨やフローズンハリケーンなどのアビリティを外付けしないと全く火力が出ません。ドレイスとヴェインで黒魔法撃つのがマシというレベル。

アーシェを同キャラ編成すると中々優秀ですが、それはFF12がというよりアーシェが強いだけでしょう。

FF13

アリーナ参加メンバー
閃光のライトニング閃光のライトニング 未来へのホープ未来へのホープ ライトニングライトニング
スノウスノウ ヴァニラヴァニラ -

閃光ライトニング、未来ホープ、ライトニングの3人で多段ヒット攻撃を多用してバーストストーンを稼ぎ、ヴァニラがデスを撃つのがいいでしょうか。スノウのカウンターもゲージ稼ぎに向いていますね。

ヴァニラは星4~5という古いキャラですが、LBでデスを使えるためかアリーナでは未だに一定の需要を保ち続けているキャラです。ヴァニラのデスは原作でも亀狩りで使える超強力アビリティですからね。

FF15

アリーナ参加メンバー
ノクティスノクティス グラディオラスグラディオラス プロンプトプロンプト
アラネアアラネア ニックスニックス -

本気で勝ちを取りに行く場合、ノクトを回避100%にして二刀流キャラを完封した上でブリザドボトルでストップでも撒きましょう。フェニックスを持たせておけば後半戦で逆転も夢ではありません。

カウンターでガリガリ敵を削れるグラディオラス、カウンターで状態異常を付与できるプロンプトなど、全体的に搦手に長けています。自分のターンに強力な殲滅手段を持つわけではないのですが強敵です。

アラネアも強力な全体カウンター持ちです。まあ早い話が、1ターンで倒しきれないと反撃で半壊するぞというパーティでしょう。

まとめ

FF6かFF3が一番強いと思います。パーティ内でやりたいコンセプトが固まっているので。攻撃する時の爽快感という意味ではFF3も中々。ぜんそくぜんぎりが5人全員にヒットする様は爽快です。

逆に弱いの作品として1/11/12辺りが厳しいでしょう。星5スタートキャラが足りなかったり、多段ヒットの優秀な全体攻撃に乏しかったりするので。もちろん勝ち筋がないわけではありませんが相手の対策次第であっさり崩れます。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー